top of page

滋賀県
​社会科部会

​社会科部会の取り組みとは?

滋賀県社会科部会は、正式には「滋賀県小学校教育研究会社会科部会」と言います。「湖西ブロック」「湖南ブロック」「湖東ブロック」「湖北ブロック」の4つのブロックに分かれ、社会科の研究に勤しんでいます。また、毎年研究協議会を開いており、全県から教員が集まり、研究協議をします。2024年度は、大津市立長等小学校で研究会が開かれ、100名を超える先生方で社会科について話し合いました。文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官小倉勝登先生に御講話いただき、さらに研究を進めて参りました。来年度は、近畿社会科大会を大津市立長等小学校にて行います。昨年度からは、「一票を投じる力につなげる社会科学習」を研究テーマとして、未来の社会に思いを持って一票を投じることができる子供の育成に力を入れています。3年間の研究の成果を皆様にお目にかけられるよう、研究を推進していきます。

thumbnail_IMG_5233.jpg
bottom of page